昨日はお友達のお父様のお葬式に行ってきました。
家族みんなで自宅で看取りたい・・と
ずっと徹夜で看病してたそうです。
お父様は幸せだったね。。。
ご冥福をお祈りします。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
さて・・忘れないうちにGWの広島旅行を書くぞー。
5/4~5/6で行ってきたんですが、その前日は実家の法事の手伝いで
ちょっとグッタリでした。
法事が終わって、帰ってきてから夜に準備したという段取りの悪さ・・。
でも、もう何回も旅行して慣れたので、意外にささっと
準備できました(*^_^*)
広島まで約450kmと遠いので、7時半すぎに出発しました☆
1時間半ごとに休憩を入れて、ちぇろの散歩したりお水飲ませたり
(自分たちが美味しいもの食べたり・・)しました。
なんと、GWまっただ中なのに、行き帰りともまったく渋滞ならず。
(事故渋滞で帰り30分程度ノロノロ運転でしたが・・。)
こっちのほうに行く人が少ないのか・・
田舎から都会より、都会から田舎へ行く人口の違いだとは思うのですが・・
ちょっとびっくりしました。
SAで尾道ラーメン食べたりしたのですが、それは「つなビィ」で
UP済みなので省略~。
(と言うより、デジカメとスマホと両方撮るのが面倒くさくて
どちらかにしか写真が残らないのです。そして、今回イチデジ
持っていったのに、車に置き忘れ一枚も撮れず・・。意味なし。)
今回のお宿は丸ごと一軒家を借りて、食事は準備してもらえるけど
後片付けは自分たちで・・という、今までとはちょっと違う宿でした。
しかもそのお宿の場所が、残り2kmくらいから恐ろしく道の細い
怖い道でヒヤヒヤしました(>_<)
車の擦れ違いなんてとんでもなく、逃げ場所もないので
ひたすら対向車と出くわさないよう祈ってました。
1日目の夜は宿に5時に到着して寝るだけ~でした^^
料理は島の豚を使ったトンカツとしゃぶしゃぶで
美味しかったのですが量も多く、お腹いっぱいで
食べきれませんでした(^^;)
一軒家なので自販機もなく、ビールやジュースなどは持ち込みOKでした。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・
2日目は朝から厳島神社に行きました。
ところが・・当然なのですがGWですごい人達で宮島にフェリーで
渡らないといけないのですが、駐車場がどこも満杯でとめられないのです(>_<)
時間もなくなるし・・ホント焦ったのですが、ちょうどフェリーのところに
駅があったので、咄嗟に考えてひとつ手前の駅まで戻り駐車してから
電車で行きました☆
ちぇろはカートに乗せて。電車も満員でしたが
おとなしいので周りの人にも気づかれませんでした。
フェリーも客室に入らなければOKで助かりました♪
フェリーでも全然大丈夫でお利口さんでした(*^_^*)
宮島にはフェリーで10分程度で、この時はいいお天気だし
風もあって気持ちよかったです。
ところが・・ついた場所から厳島神社までが600mもあって
意外に結構歩きました。
いろんなお店が出ているので退屈する事はありませんが^^
あと鹿がいてついてくる・・と聞いてたのですが
この日は暑かったので影に入ってジーとしてました。
ついたらもうお昼近くだったので、パパは道中あなご弁当
食べてました。(私はあまり好きではないので屋台のうどんを。)
この時は引き潮だったので、歩いて見れたのですが、どう考えても
靴がドロドロになるし、ちぇろもいたので遠くから見てました。
厳島神社の入り口の鳥居です。
たくさんの人が通るので、すごい砂ぼこりがまってました。
厳島神社の外観です。とっても綺麗でした☆
神社だからワンコはダメだろうと思っていたら、係の人から
「下におろさなければいいですよ~。」って言われてラッキーでした♪
ちぇろも入れてよかったね(*^^*)
ちょっと長くなったので、いったんきりま~す。
ランキングに参加しています♪
にほんブログ村クリックしていただけると嬉しいです(*^^*)